節分イベント
2月といえば節分。
ということで一家団蘭でも2月3日に節分イベントを行いました。
| どんなイベント?
今年は職員の福井さん、森川さんを中心に
手作りの玉入れゲームと福笑いを作ってくれました!
ダンボールで土台を作り、飾り付けは
レクリエーションの時間にご入居者様と一緒に行いました。
作成の様子はこちらのブログ記事から
福笑いはご入居者様からのリクエストで福井さんが作ってくれました!
| 当日の様子
玉入れゲームを職員がテストでやってみると
思いのほか難しい!!
そこで機転を利かして
クイックルワイパーで玉を転がして的に入れる。
ゲートボールのようなルールに変更しました!
当日のトラブルにもすぐに対応するスタッフに感謝です!
イベントは玉転がしと福笑いに分かれて
皆さまとても楽しまれていました!
玉転がしチームからは
周りから「がんばれ!がんばれ!」と声援が、
福笑いチームからは
笑い声がたくさん聞こえてきました。
ご入居者様もスタッフもとても楽しんでいて
今回のイベントは大成功だったと思います。
| イベント担当者より
今回のイベントを担当してくれた福井さんからは
「鬼を作るところから楽しかったです。
普段大人しいご入居者様が自分の番が回ってきたときに
『よし!決めましょか!行ってきます!』と
ニコニコでゲームを楽しまれていたのが印象的でした。
年明けから、スタッフ・ご入居者様一丸となって
一家団蘭全体で協力し、形になったイベントなので楽しかったです」
とコメントをいただきました!
| 最後に
今回のイベントは準備から実施までを
ご入居者様と行うことが出来、
今年のテーマである
「ご入居者様と一緒に」
を形に出来たイベントだったと思います。
今年は毎月イベントを行うので、
次回のイベントでも「ご入居者様と一緒に」を意識していきたいと思います。
今村 亘志
- bywp_ikkadanran
- あさひの日々